• 最新の記事

夏も近づく・・・

ようやく初夏と呼べる日が続いてきましたね。涼しかったので夏の商品がまだ早い感じになったりしました。かといって春物は遅いですし、ビミョーでした。

でもこの暑かったり寒かったりする四季があるのがいいですよね。四季があるから日本人の感性は鋭いともいわれたりします。1年中暑かったら普段作っている上生菓子も変化がなかったかもしれませんね。

当たり前のようにある四季ですが世界的にみたら珍しいと思います。日本に生まれて良かったです。

表彰式

今日はあん庵の従業員が表彰されるので、式典に行ってきました。

あん庵創業からお世話になっている販売員と、製造の要の職人2人です。

うちの従業員はこの2人に限らず、社員もパートもアルバイトも皆ホントによく働いてくれるのでありがたいです。

従業員に気づかされる事もしばしばなので、大切にしていきたいですね。

二六会

大阪の菓子研究団体で、何度かこのブログにも登場しています。

今日の講習は京都の若くて実力のある女性の職人さんの講習でした。洋風な菓子がテーマで参考になりました。

喜志駅前通り商店会

地元商店会の役員会がありまして、参加しました。役員とは名ばかりでいつも他の役員の方にお世話になっているのです。

近々総会があるのでその準備です。懇親会もありまして、楽しくお酒が飲めました。ありがとうございます。

田植え

当店で使用いているもち米「滋賀羽二重もち米・雪姫」の田植えに行ってきました。滋賀県の農産物は美味しくて定評があるのですが、その田植えに参加できて良かったです。もちろん広大な田んぼで米を育てるにはプロの農家が機械を使って管理しなければ成り立たないのですが、今日は手作業で田植えをさせていただきました。

e794b0e6a48de38188e79a86e381a74

見た目よりはるかにしんどいです。

それでも楽しい。ホント重労働なのでお昼にはお腹がペコペコでした。

e794b0e6a48de381883e4baba1

うちの職人。めっちゃ喜んでました。

こうして植えたもち米が秋になると収穫されて、あん庵で加工して色んなお菓子になると考えるとすごく嬉しいです。

e9baa6e79591

これは小麦です。あと、10日程で刈り取りです。その頃には黄金のように色付いていくようです。

原料を畑でみるのは勉強になります。

関係者の皆様ありがとうございました。

学生さんの取材

今日は地元の大学の学生さんが取材に来てくれました。

授業の一環らしいのですが、かなり熱心に色々質問とか考えてきて、取材してくれました。こちらもついつい喋り過ぎてしまったかも知れません…。

e8bebbe69cace38195e38293e381a81

学生の子はちょくちょく取材させて欲しいと依頼があります。主に大学生が多いのですが、中には小学生も来た事があります。まぁ、取材というか町で働く人と写真を撮って来い的な宿題のようでしたが。

今回は礼儀正しく感じの良い子だったのでスムーズに出来ましたね。中にはドタバタとなっちゃう時もあったりします。

授業頑張ってくださいね。

母の日

母の日のイベントでお母さんを絵や文章で紹介して下さいというイベントをしました。

img_4358

たくさんの応募がありました。参加してくれたお客様ありがとうございました。

抽選で2名の方にギフトセットを差し上げるのですが、その発表が今日でした。

online casino title=”img_4369″ src=”https://w-anan.jp/wp-content/uploads/img_4369-102×150.jpg” alt=”img_4369″ width=”102″ height=”150″ />

喜志店・羽曳が丘店各1名で当選者は店頭で発表してます。見に来て下さいね。

img_4360

抜粋してブログでも紹介いたします。みんな元気に描いてくれました。

img_4361

文章での応募もありました。来年もしようと思います。

ありがとうございました。

今年は100匹

コイのご注文ありがとうございました。今年は100匹以上のご注文いただけました。年々増えていきますね。ありがたいです。

e382b3e382a4e8a3bde980a0

艶出しに寒天を塗っています。

e381b2e38194e38184001

ちょっとかわいいです。

それと、今日は羽曳野市のLICはびきのと峰塚公園で「第35回はびきの市民フェスティバル」が行われていまして、太子いもこロールと新発売のいもこねこクッキーをたいし聖徳市実行委員会さんのほうから販売しております。毎年何万人と訪れるすごいイベントです。

e38184e38282e38193e382afe38383e382ade383bc

宜しかったら来て下さいね。

卒寿のお祝い

ご注文で卒寿のお祝いのお菓子を作りました。

大きさは直径18cm程です。

e58d92e5afbf

上用饅頭がベースで、鶴と亀の絵を描きました。大きい上用饅頭の中には小さな上用饅頭が入ってます。

卒寿と言うのは数えで90歳のことで、略字が九と十で「卒」という字になるところからきたということです。

ホント健康で長生きということは素晴らしいことですね。

結婚式

以前働いていた従業員の結婚式に招待されました。

e7abb9e58fa3e5909be7b590e5a99ae5bc8f002

新郎新婦ともうちで働いてくれていたので、何か感激です。

その時のメンバーと一緒に式に参加。

スピーチもしましたが、やっぱり緊張しましたねー。

とっても幸せな2人でした。これからも末永くお幸せに。

本日豆大福の日です

今月は16日が創業祭だったので、豆大福の日は今日24日になります。

よろしくお願いいたします。

創業祭終わりました。

3日間の創業祭終わりました。ありがとうございました。

初日は天気が悪かったのですが、足元の悪い中たくさんのお客様にきていただけたのでホッとしました。2日目からはリピータの方が多かったです。おためしセットのカステラを召し上がって、カステラをご注文された方もいらっしゃいました。ありがとうございます。

今日からは水まんじゅうが販売開始です。明日はよもぎの柏餅が販売開始、今週末にはあんみつも販売予定です。

今年はまだ涼しいのでちょっと早めに感じるかも知れませんが、ご要望は多かったです。楽しみにしてくださいね。

あん庵のかすてら

e382abe382b9e38386e383a93

ついに出来ました。明日お披露目です。

1本ものもご購入できますが、お味見ということでカットしたものも御用意しております。

美味しいですよ。

天理ラーメン

仕事を早く片付け、ホントに久々に天理ラーメンを食べに行きました。学生時代にはしょっちゅう屋台の方に食べにいってましたが、(何かTVで葉加瀬太郎さんもよく行ってたと話していました。世代が一緒なのであの頃は皆よく行ってたみたいですね)最近は中々行けずじまいでした。

e5a4a9e383a92

屋台ではなく(今もあるのかな?)店舗に行きました。

やっぱり、美味しかったです。

e5a4a9e383a9

うちの新人です。入社して3週間くらいですがもう完全うちとけています。現代っ子ですか。

大阪府生菓子青年クラブ総会

大阪府生菓子青年クラブという会がありまして、その総会がありました。

e99d92e5b9b4efbd831

昨年度の事業の報告等がありまして、僕も昨年モンサンクレールの辻口さんに講演をしていただいた事業や堀場製作所の堀場最高顧問とのディスカッションの事業を報告しました。ホント良い経験をさせて頂きました。改めてありがとうございました。

そして、来年度は青年クラブが50周年をむかえます。今年度からその準備が始まるのですが、その実行委員をさせて頂く事になりました。やりがいがあるのと同時にものすごいプレッシャーも感じます。ただ、同じ実行委員には頼れる人材がいてますのでその点は少し安心できますね。

又このブログ上で紹介していきたいと思います。

酔心製菓専門学校の生徒

広島から製菓学校の生徒が訪ねに来てくれました。

e98594e5bf83e381aee5ada6e7949f

見んな明るくて元気な子達でした。最初は顔を見てぱっと分からなかったのですが、喋っているうちに会話の内容とかだんだん思い出してきました。今年も行きますので宜しくお願いします。

実は2~3日前にも同じ学校の子が3人尋ねて来てくれたみたいで、この時はきてくれた事を知らなかったので会うことは出来ませんでしたが、喫茶の手帳にメッセージを書いてくれていたのでそれは読みました。

はるばる広島から来てくれるのは本当に嬉しいです。ありがとうございました。

ほっこり

e78aac1

店の近所のとあるお家の塀からいつもワンちゃんが顔を出しています。

何かかわいいです。

ホップ!ステップ!シャンプー!

今日、ABC放送の「ホップ!ステップ!シャンプー!」という番組にあん庵が紹介されました。

収録は少し前でしたがお笑いコンビのシャンプーハットさんが来てくれて、三色団子を食べていただきました。「美味しい」と言ってくれたので嬉しかったです。

サインまでしていただいてありがとうございました。

ツイッター

ツイッター始めました。

まだあまりよく分からないのですが、徐々に覚えていきたいです。

ブログとは又違ったリアルな感じにしていこうと考えてます。

興味ある方はフォローして下さいね。

twitter_logo_header1

ご注文

casino online title=”e381afe38195e381bfe88f8a201004″ src=”https://w-anan.jp/wp-content/uploads/e381afe38195e381bfe88f8a201004-150×131.jpg” alt=”e381afe38195e381bfe88f8a201004″ width=”150″ height=”131″ />

ご注文のはさみ菊出来ました(^o^)丿

かなり、切りごたえありました・・・。