道具や機械の業務用というのは家庭用に比べて大抵の場合値段が高かったりします。でもそれは、耐久性や使い勝手が違いますし、大きかったり、逆に小さかったり、まさに自分の手となって働いてくれます。
生地を作るときに使う道具の一つにミキサーなるものがありますが、家庭用のハンドミキサーは手で持てる大きさですし、卓上ミキサーでも持つことが出来ますよね。うちにあるミキサーは僕の背より少しひくいくらいの高さなので、持ち上げることはおろか、微動だにいたしません。
それに使っているホイッパーなのですが、
やっぱでかくて重いです。ちなみに手前にあるのが家庭用でよく使われるくらいの大きさのホイッパーです。
卵を混ぜます。お菓子屋をやっていると、もうこの量は普通なのでなんとも思いませんが、たまに製造に携わっていない方がみると、大変驚かれます。
お盆は和菓子屋にとって忙しい時期になります。お客様に感謝ですね。