新製品/季節菓子情報
時期によってフレーバーが変わります
1個180円(税込195円)
オリジナルプリント最中(もなか)
写真までプリントできるオリジナルプリント最中を卒業式で使って頂きました。

他にも会社の周年記念や、ウエディング、ノベルティなど様々な用途に使って頂いています。

詳しくは店頭もしくはLINEでお尋ねください。
下記のリンクをご参考ください
https://lit.link/akiramatsuda
通販サイトはこちら
オリジナルプリントハート最中 2個入り 慶事(紅白)個人様用 10箱から受付 | 世界に一つだけの和菓子 | 和菓子屋が丸ごと~和菓子工房あん庵公式online shop (w-anan.shop)
あん庵~インフォメーション~
8月のお休み
羽曳が丘店 8/17(水)8/24(水)8/31(水)
喜志店 8/3(水)8/10(水)8/17(水)8/24(水)8/31(水)
9月のお休み
羽曳が丘店 9/28(水)
喜志店 9/7(水)9/14(水)9/21(水)9/28(水)

当店で働いてくれてる子のコンサートが決まりました。ぜひ聞きにいってくださいね。

ジョブチューンの審査委員として
出演いたしました。
ありがとうございました。
和菓子美味し~い
LINE登録やSNSチェックはこちらをクリック!
https://lit.link/akiramatsuda
もしくは下記QRコードを読み込んでください
ほんわかテレビで紹介された和菓子で作るお寿司の作り方
YouTubeで配信中
従業員募集中
羽曳が丘店:販売員・事務/広報・製造補助
喜志店:販売員・店長候補

アマビエのお菓子
コロナの終息を願います
******************************************************
2018.9
10年ぶりにTVチャンピオン出場!!
そして3度目の優勝することが出来ました。
ひとえに皆様のおかげです。
ありがとうございました。
・
赤ねこ大福
********************************************
【赤ねこ大福】今年は7/2(土)に販売いたします・・・販売終了
来年もお楽しみに(^^♪
河内を中心に半夏生(はんげしょう)の日に食べる昔ながらの「赤ねこ餅」をヒントに現代に合う大福を作りました。糖尿病の方にも食べやすい形でのご提案です。もちろん食事制限が無い方も美味しく食べられます(^^♪
「はみんぐ南河内」をはじめ、各方面でご活躍の管理栄養士・時岡奈穂子さん監修で研究開発。試作を重ね完成しました(^^♪
<管理栄養士・時岡奈穂子さんコメント> 赤ねこ大福は小麦の粒の食物繊維が豊富で、生活習慣病の食事療法中の方も、そうではない方も、みんなが食べて笑顔になれる素敵な大福です。
<はみんぐ南河内>
はみんぐ南河内は地域で栄養指導や食育を行う管理栄養士のグループです。食を通してたくさんの笑顔が広がるように~いただきますのお手伝いをしています。
このプロジェクトは
HABIKINO Smile For Two
皆さまがヘルシー和菓子を食べて溢れる「美味しいSmile」が次の「いただきますのSmile」につながる、あん庵×ちるさぽ×はみんぐ南河内の取り組みです。
羽曳野市で課題を抱えた子どもたちをサポートする「チルドレンズ・サポート・ネットワーク」
この「赤ねこ大福」が1個売れるごとに10円の寄付を「ちるさぽ」に致します。
シュークリームの日 ・ 豆大福の日
シュークリームの日 スケジュール予定
7/1(金) 8/1(月)
シュークリームの日(割引)はまことに勝手ながら2022/8/1をもって終了させていただきます。現在土日祝のみの通常販売も終了となります。
代わりに9/3(土)より月1回定価販売として新たな「シュークリーム販売の日」を始めたいと思います。(新定価1個200円(税込216円))
何卒ご了承宜しくお願い致します。

毎月16日は豆大福の日 スケジュール予定
7/16(土) 8/16(火) 9/16(金) 10/16(日)
北海道十勝産小豆で粒あんを炊き、滋賀羽二重もち米を杵で搗く本当に美味しい大福です。そして、豆に使用している塩をブログでも紹介した「ぬちまーす」という沖縄の塩にいたしました。荒塩や岩塩よりももっとたくさんのミネラルが含まれています。まろやかになった豆大福、どうぞご賞味ください。
なお、16日が定休日やイベント日と重なる場合は、翌日以降の日となります。具体的には店内に掲示したり、このお知らせで告知いたします。

朝11時頃出来上がり予定ですお楽しみに!