• 最新の記事

TBSテレビ・ジョブチューンの炎上について(ウラ話)

ここ最近TBSのバラエティ番組ジョブチューンについて炎上しているみたいですが、番組に出演させて頂いて現場を見たことのある一個人として感想を述べたいと思います。もちろん僕の見た範囲の話でしか無いので、知らない事気づかなかった事もあると思いますので、その辺はご理解の程宜しくお願い致します。

最初に「ヤラセ」については無かったです。スタッフの方もそこはかなり気を使ってました。スタッフからの進行上の説明でも審査に影響することがあったらいけないので、言葉一つ一つ選んで話されてたという印象です。

逆に審査側としては前もって勉強もしたいので、例えば前日にメニューを教えてくれるのかがあると思ってたのですが、本当にスタジオで本番が始まり、「はい、どーぞ!」って感じでお菓子が出て来ます。もちろん次は何が出てくるか分かりません。審査する方もえげつないくらいのプレッシャーなんですよ、コレ。

ただ演出と言うのはバラエティの性格上あると思います。ただ撮ったVTRをそのまま垂れ流しても何も面白く無いですし、第一、7時間(プラスお店紹介や芸能人のスタジオ収録の部分)にも及ぶ収録を何台ものカメラで撮った映像を枠に収めるのですから、9割以上はカットという事になると思います。

ですので、同じカットを効果的に繰り返し使ったりテロップや効果音が流れたり、時系列を逆にして盛り上げてみたりという風に演出があるのだと思うんですね。

その一つに審査員などの発言や批評のどの部分を使うか?になってきます。例えば仮に10個褒めて3個批判したとします。ところが編集でその10個をカットして3個批判した部分だけを放送したらどうでしょう?その人は批判的で厳しい人と印象がつきますよね?

この番組の事ではなく、たとえニュースでも政府発表でも片方の意見だけを流すようなことをすれば、簡単に民衆を誘導する事は出来ちゃいますよね。しかもその部分はウソでもヤラセでも無いですし。 

制作会社の人はもちろんそんな事百も承知で、それでも面白く演出しないといけないギリギリのラインで戦ってるようには感じました。

さて、それでは「おにぎり」や「パンケーキ」で炎上した時のプロの職人達が悪いのでしょうか?やっぱりそれも違います。

実は僕が出演した時、本当に多くの知り合いやお客様から「見たよ〜」って言ってもらえたんですね。ただ、その後に結構「顔がすごく怖かった!」「やっぱり厳しい事いうよな」「職人のスイッチはいったんやな」とか、全体的には好意的であるものの、どちらかと言うととても怖い分類のイメージになってました。普段はめっちゃ優しいのに(笑)

僕は有名人でも無いし、そこまで酷い事を言ってないので炎上までいきませんでしたが、この延長線上に炎上があると感じました。

どう言うことかと言うと、「面白い番組を作りたい」って言うスタッフの想いってやっぱり伝わってくるんです。あの場に出てくるシェフの人達って基本は苦労して成功した人が多いと思うので余計に分かるんだと思います。その気持ちが分かってしまった以上出来るだけ協力してあげよう的な気持ちが出るんだと思います。もちろん全員そうだと言うわけではないでしょうけど。

バラエティでなく、業界のコンテストの審査ならコメントに面白みとか必要ないのでいいかも知れませんが、TVなのである程度パンチの効いたストレートな表現とか、逆にすごいと思った時も全身で表現した方が盛り上がるやんって空気感はあるんですよね。そこには嘘も誇張も無いんですけど、盛り上がればいいなと言う気持ちがあるなんかすごく微妙なんですけど伝わりますかね言葉って難しい

だから空気を読めるサービス精神の豊富なシェフが、ハッキリした意見を言う。編集するスタッフはやっぱりその発言は面白かったりするので、そこをクローズアップする。そこでバランスが少しでも狂うとクレームが出て炎上騒ぎになる。

そんな感じがします。

ご覧になってる方もあくまでも良い意味でバイアスかけて「コレってTVだから」って一歩引いて見ると、逆にもっと面白く見れるかも知れませんね。

ところでこの番組で7人の審査員が6人「合格」を上げて1人だけ「不合格」って上げる時ありますよね?

そんな時、この審査員、味わかってるの?とか思うって聞いたことあります。当然そう思いますよね。僕もやらかしました

出演する前はそう言う事になったら恥ずかしいよな〜って「多数派が正しいと思いこむ日本人」丸出しでしたが、でもでも実際現場にいてるとそれも又違う事が分かるんです。

単純にプロの職人達の見てるポイントが違うんです。だから現場にいてるとほんと楽しい。こんなにみんなが色んな視点でお菓子を見て、良いところも悪いところも言ってる。僕自身どんだけ勉強になったか。全ての審査するお菓子に対して全ての審査員が意見を言ってます。それを企業の担当者が真剣に聞いている。

僕も質問したりしましたが、職人でも無いその担当者の熱意と知識には感動しました。本職で無ければ絶対知らないような事も研究してるんですよ担当者は。だからこそその商品の良いところも欠点も指摘してくれる審査員の言葉に真剣に耳を傾けてます。ほぼ休憩時間が無い7時間の収録を立ちっぱなしで!だから涙も出るし喜びも人一倍なんですよね。

だから地上波では当然無理ですが、YouTubeとかでノーカット版を放送したら、一般の人よりプロが面白い❗️って見ると思います。

長々と書きましたが、誰かが悪いって事ではないし、ましてや出演したプロの方々は何の責任もなくむしろ真剣に仕事をしただけの事です。

もちろん編集される方はその辺も十分考慮して下さってるのは重々承知してますが、なんかあったらフォローしてあげて下さいってね〜って思います。普段の業務を差し置いて頑張ってTV出て結果炎上して店閉める事にでもなったら、血を吐くほどの努力が無駄になりますから。

クレーム投稿される方ももう少しお手柔らかにして頂けるとみんな笑顔で丸く収まるかなって感じます

ただの個人の感想でした

ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!|TBSテレビ

●松田なんで店をつくったのか? https://w-anan.jp/about/

 


2個のコメント

  1. ミヨシ
    2022.12.08 6:48 pm に投稿 | パーマリンク

    なるほど、そういうことなんですね。
    生放送でない限り TVだから編集は当然しますよね。
    視聴者も冷静になる、感情のままに投稿しない、などの姿勢が必要ですね。
    現場で頑張っている人々の苦労を思いやる気持ちが欠けないようにしなければいけませんね。
    ありがとうございました!

  2. 店主
    2022.12.09 1:00 am に投稿 | パーマリンク

    ミヨシ様コメントありがとうございます。
    編集一つで印象操作が出来てしまう事ってすごく怖いんですよね。故意でなくとも少しのバランスでそうなってしまうし、実際難しいと思います。

    おっしゃるように視聴者の冷静さ、思いやりもとても大事ですね。今後はこんなことが無いように祈ります(^^

コメントを書く

この記事について何か感じたことがございましたら、
ぜひお気軽にコメント下さい。

匿名でもコメントできます。